開発日記
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* [[開発日記]] [#f6a6a65b]
#navi(開発日記)
当面やりたいこと:JSF,FLEX,Swing~
年末年始の予定:[[Tomcat]],[[JooReports]],[[Hyades]],正規...
GWの予定:[[Spring]],[[Flash]]でPGを作る。後JAVAの本で読...
** 2005/06 [#zeeeddb2]
-6/11~
Hacker Japanを買いました。結構面白い内容が多くいつも買っ...
-6/10~
mod_securityをインストールしていました。これは大変便利で...
-6/09~
玄箱にGDをインストールした。ppBlogのブログバー作成が動く...
-6/08~
[[ppBlog]]をインストールしました。開発日記はこちらに移行...
http://hidekazu.dhs1.sst.ne.jp/ppBlog そういえば玄箱にGD...
-6/07~
[[極める ! PHP>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4...
-6/02-6/6~
旅行
-6/01~
[[Linuxサーバ・パーフェクトセキュリティ―33のCheckPointと1...
** 2005/05 [#d0dfc85c]
-5/31~
[[JAVA PRESS Vol.42>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/A...
-5/30~
Outbound Port25 Blockingについて調べてました。
-5/29~
風邪気味だったので寝てました。
-5/28~
[[黄金比>MEMO]]というものを知った。もしやホームページとか...
-5/27~
[[Ajax]]はあまり興味がなかったが、DWRをみてちょっと興味が...
-5/26~
メーラをOutLookからThunderbirdに変えました。速くなったな...
-5/25~
[[実践ハイパフォーマンスMySQL>http://www.amazon.co.jp/exe...
-5/24~
TortoiseCVSをインストールしました。これは大変便利なツール...
-5/23~
[[玄箱]]でcronの設定を間違えていたのを修正。あと[[ssh]]を...
-5/22~
[[玄箱]]で動かしていますが、やっぱりJAVAで1.4以降が使えな...
-5/21~
いままでノートPCをサーバにしてましたが、もったいないので...
-5/20~
[[SSHで安全なリモートアクセスを構築する>http://www.amazon...
-5/19~
[[SSHで安全なリモートアクセスを構築する>http://www.amazon...
-5/18~
[[dotproject2.0>DotProject]]をインストールしてみた。プロ...
-5/17~
爆睡...
-5/16~
近々移転予定。とりあえずこっちの予定。http://www.hidekazu...
-5/15~
ルータの調子が悪い。ちょっと移動しようと思うがURLが変わっ...
-5/14~
[[PXDoc]]の1.17がでてます。ほんと感謝! Linuxを触って半年...
-5/13~
どうもXdebugとdbgの調子が悪い。Xdebugを組み込んでからは2...
-5/12~
dbgでリモートデバッグをテスト中...
-5/11~
[[XonWindows>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00...
-5/10~
[[XonWindows>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00...
-5/09~
[[玄箱]]に[[samba]]をセットアップしていた。smbpasswdを忘...
-5/08~
[[XonWindows>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00...
-5/07~
PHPObjectでプログラムを作ってました。いいですね、これ。[[...
1.実行環境はALL フリー (FLEX ×)~
2.クラサバ並みのインターフェイスを持たす。~
3.JAVAScriptは使わない。HTMLとJAVAScriptとの組み合わせ...
4.レンタルサーバでも設定が可能 (FLEX ×、.NET ×)~
5.クライアントには極力簡単にインストールできるいこと (...
6.印刷が可能。もちろんツールはフリーで ([[PXDoc]]を使う)~
-5/06~
ちょっと出張....
-5/05~
映画ばかりみてました。
--[[エイリアンVSプレデター>http://www.amazon.co.jp/exec/o...
--[[ヴィレッジ>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B...
--[[クリムゾン・リバー2>http://www.amazon.co.jp/exec/obid...
--[[ヴァン・ヘルシング>http://www.amazon.co.jp/exec/obido...
-5/04~
[[Ajax]]を調べてました。これは人によっては解読不可能なHTM...
-5/03~
PHPObjectを触ってみました。おおー これは[[PXDoc]]以来の...
-5/02~
引き続きAMFを調査中.... PEAR::SOAPとかいれて環境をつくっ...
-5/01~
以前からAMFには興味があったのですが、最近PHPを触っている...
** 2005/04 [#e5934c79]
-4/30~
XULについて調べてました。いろいろと面白いことができそうな...
-4/29~
GDのインストールがうまくいってなかったので、直してました...
-4/28~
どうもlogwatchが動いていないとおもっていたら、libをコピー...
-4/27~
[[Spring]]をやろうとしているがどうも気が乗らない。原因は...
-4/26~
戻るボタンで戻らない件で、xoops_header.phpをみていました....
-4/25~
尼崎脱線事故の近くに知人がいるので、TVを見ておりました。
-4/24~
[[PHP]]でプログラム作成中... [[XOOPS]]上に作成しているの...
-4/23~
[[PHP]]でPG作成中.... [[MySQL]]で、シングルクォーテイショ...
-4/22~
ちょっと飲みにいっておりました...
-4/21~
[[PHP]]ばかりさわって[[Solaris10]]を触る暇がない...
-4/20~
ちょっと[[開発日記]]を修正... [[Spring入門>http://www.am...
-4/19~
[[Spring]]のサンプルを実行してみた。珍しく1回で動いた。AO...
-4/18~
[[Spring]]の環境作成中... いつもは必ず1回目は動かないが今...
-4/17~
[[Spring入門>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477...
-4/16~
[[PHP]]の戻り値でintとbooleanを返すものがあります。ちょっ...
-04/15~
すっかり玄箱の存在を忘れていた。Devian化してそれっきり......
-04/14~
[[PHP]]でメールを読み込んで解析するプログラムを作っていた...
-04/13~
PHPEclipseのデバッグが1ページ目しかいかない。なぜだ...
-04/07-04/12~
ちょっと出張...
-04/05~
[[PHP]]ってGUIアプリも作成できるんですね。知りませんでし...
-04/04~
[[MySQL]]でlikeを使って検索すると検索されないときがある。...
-04/03~
ちょっと[[PHP]]でプログラム作成中...
-04/02~
PukiWikiや[[XOOPS]]のソースをみて思うのですが、結構当たり...
-04/01~
またちょっと飲みにいっておりました。その後帰って、pukiwik...
** コメント [#k28cccea]
-#comment
終了行:
* [[開発日記]] [#f6a6a65b]
#navi(開発日記)
当面やりたいこと:JSF,FLEX,Swing~
年末年始の予定:[[Tomcat]],[[JooReports]],[[Hyades]],正規...
GWの予定:[[Spring]],[[Flash]]でPGを作る。後JAVAの本で読...
** 2005/06 [#zeeeddb2]
-6/11~
Hacker Japanを買いました。結構面白い内容が多くいつも買っ...
-6/10~
mod_securityをインストールしていました。これは大変便利で...
-6/09~
玄箱にGDをインストールした。ppBlogのブログバー作成が動く...
-6/08~
[[ppBlog]]をインストールしました。開発日記はこちらに移行...
http://hidekazu.dhs1.sst.ne.jp/ppBlog そういえば玄箱にGD...
-6/07~
[[極める ! PHP>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4...
-6/02-6/6~
旅行
-6/01~
[[Linuxサーバ・パーフェクトセキュリティ―33のCheckPointと1...
** 2005/05 [#d0dfc85c]
-5/31~
[[JAVA PRESS Vol.42>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/A...
-5/30~
Outbound Port25 Blockingについて調べてました。
-5/29~
風邪気味だったので寝てました。
-5/28~
[[黄金比>MEMO]]というものを知った。もしやホームページとか...
-5/27~
[[Ajax]]はあまり興味がなかったが、DWRをみてちょっと興味が...
-5/26~
メーラをOutLookからThunderbirdに変えました。速くなったな...
-5/25~
[[実践ハイパフォーマンスMySQL>http://www.amazon.co.jp/exe...
-5/24~
TortoiseCVSをインストールしました。これは大変便利なツール...
-5/23~
[[玄箱]]でcronの設定を間違えていたのを修正。あと[[ssh]]を...
-5/22~
[[玄箱]]で動かしていますが、やっぱりJAVAで1.4以降が使えな...
-5/21~
いままでノートPCをサーバにしてましたが、もったいないので...
-5/20~
[[SSHで安全なリモートアクセスを構築する>http://www.amazon...
-5/19~
[[SSHで安全なリモートアクセスを構築する>http://www.amazon...
-5/18~
[[dotproject2.0>DotProject]]をインストールしてみた。プロ...
-5/17~
爆睡...
-5/16~
近々移転予定。とりあえずこっちの予定。http://www.hidekazu...
-5/15~
ルータの調子が悪い。ちょっと移動しようと思うがURLが変わっ...
-5/14~
[[PXDoc]]の1.17がでてます。ほんと感謝! Linuxを触って半年...
-5/13~
どうもXdebugとdbgの調子が悪い。Xdebugを組み込んでからは2...
-5/12~
dbgでリモートデバッグをテスト中...
-5/11~
[[XonWindows>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00...
-5/10~
[[XonWindows>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00...
-5/09~
[[玄箱]]に[[samba]]をセットアップしていた。smbpasswdを忘...
-5/08~
[[XonWindows>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00...
-5/07~
PHPObjectでプログラムを作ってました。いいですね、これ。[[...
1.実行環境はALL フリー (FLEX ×)~
2.クラサバ並みのインターフェイスを持たす。~
3.JAVAScriptは使わない。HTMLとJAVAScriptとの組み合わせ...
4.レンタルサーバでも設定が可能 (FLEX ×、.NET ×)~
5.クライアントには極力簡単にインストールできるいこと (...
6.印刷が可能。もちろんツールはフリーで ([[PXDoc]]を使う)~
-5/06~
ちょっと出張....
-5/05~
映画ばかりみてました。
--[[エイリアンVSプレデター>http://www.amazon.co.jp/exec/o...
--[[ヴィレッジ>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B...
--[[クリムゾン・リバー2>http://www.amazon.co.jp/exec/obid...
--[[ヴァン・ヘルシング>http://www.amazon.co.jp/exec/obido...
-5/04~
[[Ajax]]を調べてました。これは人によっては解読不可能なHTM...
-5/03~
PHPObjectを触ってみました。おおー これは[[PXDoc]]以来の...
-5/02~
引き続きAMFを調査中.... PEAR::SOAPとかいれて環境をつくっ...
-5/01~
以前からAMFには興味があったのですが、最近PHPを触っている...
** 2005/04 [#e5934c79]
-4/30~
XULについて調べてました。いろいろと面白いことができそうな...
-4/29~
GDのインストールがうまくいってなかったので、直してました...
-4/28~
どうもlogwatchが動いていないとおもっていたら、libをコピー...
-4/27~
[[Spring]]をやろうとしているがどうも気が乗らない。原因は...
-4/26~
戻るボタンで戻らない件で、xoops_header.phpをみていました....
-4/25~
尼崎脱線事故の近くに知人がいるので、TVを見ておりました。
-4/24~
[[PHP]]でプログラム作成中... [[XOOPS]]上に作成しているの...
-4/23~
[[PHP]]でPG作成中.... [[MySQL]]で、シングルクォーテイショ...
-4/22~
ちょっと飲みにいっておりました...
-4/21~
[[PHP]]ばかりさわって[[Solaris10]]を触る暇がない...
-4/20~
ちょっと[[開発日記]]を修正... [[Spring入門>http://www.am...
-4/19~
[[Spring]]のサンプルを実行してみた。珍しく1回で動いた。AO...
-4/18~
[[Spring]]の環境作成中... いつもは必ず1回目は動かないが今...
-4/17~
[[Spring入門>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477...
-4/16~
[[PHP]]の戻り値でintとbooleanを返すものがあります。ちょっ...
-04/15~
すっかり玄箱の存在を忘れていた。Devian化してそれっきり......
-04/14~
[[PHP]]でメールを読み込んで解析するプログラムを作っていた...
-04/13~
PHPEclipseのデバッグが1ページ目しかいかない。なぜだ...
-04/07-04/12~
ちょっと出張...
-04/05~
[[PHP]]ってGUIアプリも作成できるんですね。知りませんでし...
-04/04~
[[MySQL]]でlikeを使って検索すると検索されないときがある。...
-04/03~
ちょっと[[PHP]]でプログラム作成中...
-04/02~
PukiWikiや[[XOOPS]]のソースをみて思うのですが、結構当たり...
-04/01~
またちょっと飲みにいっておりました。その後帰って、pukiwik...
** コメント [#k28cccea]
-#comment
ページ名: